はまブログ

ストレス社会への免疫力をお届け!!

先輩に好かれるための3つ方法

自分より経験値がある人のことを先輩といいます。

 

自分が早く成長するためには先輩方を活用しないといけません。

そのためには先輩に気に入られ、円滑な人間関係を築かなければなりません。

そこで先輩に気に入られる3つの方法をお教えしたいと思います。

 

 

先輩にイジられよう

 

先輩は気に入っている後輩をすぐにいじる傾向があります。

ということは、イジってくる先輩は自分のことを気に入ってくれているということです。

 

先輩にイジってもらえるようになるには、先輩の視界に入り目があったらにっこりすることが重要です。

 

これをすることによって、イジりやすそうだなと先輩が思うようになります。

 

ぜひ実践してみてください。

 

 

遠慮せずにツッコミをしよう

 

いくら先輩といえ、イジって来るだけではなくボケも使用してきます。

そんなときに遠慮してツッコミをしなかったら、せっかくのチャンスが無駄になります。

ですが自信がないという方は、これはツッコミができるというタイミングだけにしましょう。そうすることによって徐々にツッコミが上手くなります。

 

ツッコミを入れた後に、「あーそうかww」のような感じで笑ってくれたら成功です。

遠慮せずにツッコミをしましょう。

 

 

親しき間にも礼儀あり

 

親しき間に礼儀ありを忘れてはいけません。

 

挨拶であったり、敬語であったりと先輩後輩の関係は大事にしてください。

 

とくに重要なのは挨拶です。挨拶をほかの人よりもしっかりしてください。

 

仲が深まったと感じた時も油断せず挨拶をきちんとしましょう。

 

 

まとめ

 

先輩にイジってもらう・遠慮せずツッコミを入れる・親しき間にも礼儀あり。

 

この3つを完璧にできれば先輩に好かれること間違いなしです。

 

とくに挨拶はほかの誰よりもしっかりしましょう。

 

それでは先輩と良い関係を!!

 

 

 

 

 

 

面接前にこれを読め! 就職活動・面接の心構え

 

就職活動や転職活動に必ずあるもの、それは面接です。

 

就職活動や転職活動において重要なものも、面接です。

 

面接の印象が良ければ内定率は格段にアップします。

そんなことは当たり前ですよね。ですが自分が知らないうちに、印象を悪くしていることをご存じですか?

 

重要なことは面接はあくまで「対話」です。

 

もう一度言います。面接は「対話」です。

 

 

志望動機や自己PRなど、丸暗記はするな!

 

志望動機や自己PRなど、紙に話し言葉で書いて丸暗記していませんか?

 

丸暗記をした内容をそのまま答えても面接官にすぐバレます。

 

ですから、必ず伝えたいことを箇条書きしてください。

 

そして、その状態で志望動機や自己PRを話してみてください。

  

それがあなた自身が本当に伝えたいことなのです。

 

 

伝えたいことをきれいに着飾る必要はありません。本心でぶつかってきてください。

 

 

えー・そうですね、などを悪いことだと思っていませんか?

 

悪いことではありません。

 

なぜなら自分の間で話すために必要だからです。

 

口癖とは自分自身の話す間を補うものです。ですから使って悪いことはありません。

 

すでに、政治家や先生などが使っているではありませんか。

 

えー・そうですね。どんどん使ってください。

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。面接は嘘をつく場所ではありません。

 

自分がどう思ってるのか、自分の伝えたいことを伝える場です。

 

だから面接は対話なのです。

 

これらをしっかりと心にとめて置き、面接を頑張ってください。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンタルって結局なんなの?? ~緊張・プレッシャーから打ち勝つ3つ方法~

スポーツ選手がよく言う、メンタルってなに??

 

それは、「心の余裕」です。

 

 

心の余裕とは、いったいどのような状態なのでしょうか。

例えるなら、親友と遊んでいたり話していたりしている状況です。

 

親友と遊んでいるのに緊張なんてしますか? 多くの人はしないと思います。

 

 

家の中でスマホをいじっている状態で緊張しますか? しないですよね。

 

 

これが「心の余裕」なんです。

 

この「心の余裕」を生み出すために誰でもできる3つの方法をお教えしたいと思いま

す。

 

① その状況を楽しむ

まずは緊張する状況、プレッシャーに感じる状況を楽しんでください。

 

何を言ってるんだとなる人もたくさんいると思います。

 

しかし、その状況を楽しむことこそが緊張やプレッシャーがワクワクに変わるのです。

 

  その状況を楽しむために実践してほしいこと(順番通りに行ってください)

  1. 目を閉じて深呼吸をしてください。
  2. 吸ったときに、成功している自分を想像してください。(吸う前に想像しても構いません)
  3. 息を吐くときに、目を開き笑顔を作ってください。
  4. 深呼吸が終わったら、「よしやるぞ」などポジティブな言葉を言ってください。
  5. 胸を張って、堂々としてください。

 

 この5つをすることによって、なんだかワクワクしてきませんか?

 

これが「その状況を楽しむ」ということです。

 

 

 

②内臓を意識した呼吸法

 

人間は緊張やプレッシャーを感じた時に、体が硬直したり内臓が体の中心に集まったりします。

 

それは人間や動物の防衛本能なので、仕方のないことです。

 

ですが人間には理性がありますので、このような防衛本能を意識的になくすことができます。

 

その方法は、内臓を外に広げる意識で深呼吸をするということです。

息を吐くときに、内臓を外に広げる意識で行ってください。

 

 ※①のその状況を楽しむ呼吸法とは別に実践してください

 

 

③準備を120%にする

これが一番大切です。

 

準備を120%にするとは、いったいどういったことなのか。

 

それは、不安をなくすということです。

 

緊張やプレッシャーがあるということは、必ずと言っていいほど不安があります。

その不安をなくすことができるのは、準備(練習)です。

 

日本球界屈指の投手&現プロ野球界最高年俸の菅野智之投手が新人選手にこう語っていました。

f:id:ydk2026:20201031133624j:plain
 

「技術に自信があればメンタルは関係ない」

この技術というものは、野球・スポーツに限らずにすべてのことに言えます。

 

例えば、就職活動の面接です。ここでいう面接の技術とはいうものは、面接官としっかり受け答えができているか。

また志望動機や自己PRなど準備したものを最大限に伝えられているかです。

 

技術を磨く・高めるために必要なことは、練習です。

 

たくさん練習をして技術を磨くことこそが、120%の準備なのです。

 

最後に

 

私が伝えたいことは、①その状況を楽しむ ②内臓を意識した呼吸法 

この2つはそれでも緊張やプレッシャーを感じた時に使う方法です。

 

③準備を120%にする。を行えば「心の余裕」というものは必ず生まれます。

 

ですから、たくさん練習をして不安をなくしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ開設  はまロックと申します!!

初めまして、はまロックと申します。

 

令和2年10月29日からブログを開始したいと思います。

 

 

  みなさん、この世の中は生きずらくないですか?

 

今現在、この世界はストレス社会です。

 

そんなことは誰でもわかっていることです。

 

しかしそのストレスをどう対処していけばいいのか、

 

 人間関係・仕事・コロナウイルス…etc.

 

まだまだストレスの種類はあると思います。

 

社会人でも中学生でも高校生でも、もしかしたら小学生でも。

 

 

  そんなストレスに対抗できるのは、自分自身の心です  

 

要はメンタルが大事ということです。

 

 

ストレスに対抗できるメンタルはどのようなものなのか。

 

それをこのブログに更新していきたいと思います。

 

 

 

これからよろしくお願いします。